2015年11月21日土曜日

バングラデシュ・ノクシカタ刺しゅう展

ボアヴァンでは、「バングラデシュ・ノクシカタ刺しゅう展」を開催いたします。

ベンガル語で、デザイン(=ノクシ)布(=カタ)という意味を持つ〈ノクシカタ〉は、
もともとはサリーなどの布を何枚も重ねて刺し子を施したもので
宗教や神話を背景に、母から娘へ、娘から孫娘へと女性たちにより代々受け継がれてきました。

カラフルでありながらも素朴な味わいが魅力のノクシカタは、
クリスマスのプレゼントにもお喜びいただけることと思います。

ぜひこの機会に、バングラデシュで1000年の歴史を持つ
伝統的な刺しゅうの魅力をご堪能ください。

期間:12月5日(土)~12月25日(金)

マルチクロス

巾着ポーチ

クリスマスブーツ
クリスマスオーナメント

2015年10月2日金曜日

ラオスの浮き織りワークショップ

いつもありがとうございます。
9月23日から29日まで阪神梅田本店で『タイ&ラオス 美しい手織りシルク展』を開催いたしました。
期間中、週末にはお客様にラオスの浮き織りを体験していただきました。
細かな文様を織りあげていく作業を体験していただき、「最初は難しいけど慣れるとはまってしまいそうだわ」というとてもうれしいご感想をいただくことができました。
またこのような機会を今後もご提案できればと思います。




2015年9月9日水曜日

リーパオバッグフェア Vol.4

毎年ご好評いただいております、リーパオバッグフェアを開催いたします。

リーパオバッグとは、 "ヤン・リーパオ" という植物の蔓を細かく裂き、
熟練した職人が全行程において手作業で編み上げる、タイの代表的な伝統工芸品です。
素材の減少や職人の不足、また制作にかなりの月日を費やすこともあり、
タイ国内においても大変価値の高いものです。

王室から各国要人への贈り物としてもよく知られており、
フォーマルなパーティなどでも人気があります。

ぜひこの機会に、ご覧くださいませ。
期間:9月10日(木)~9月30日(水)

ev_hp607_1509_01.jpg
新入荷のスクエアタイプです。
絣のような細かな編み文様と
繊細な銀細工が特徴。
茶と黒の2色がございます。

ev_hp607_1509_02.jpg
パーティーシーンはもちろん、
ちょっとしたお出かけの際にも
お使いいただきやすいデザインです。

2015年7月2日木曜日

インレー湖より

蓮布展にむけて、ミャンマー・インレー湖に来ています。

たくさんの美しい蓮布と布づくりに携わる方々に出会うことができました。


蓮の茎の繊維

繊維をまとめます

撚って糸にします

どの工程もすべて手作業です
移動手段は船がメインです 

食事も美味しいです

2015年6月30日火曜日

ボアヴァンの蓮布 -ミャンマー、インレー湖より- Vol.2



昨年ご好評をいただいた蓮布展を、今年も開催いたします。

ミャンマーのインレー湖畔に咲く蓮の茎から取り出した繊維を一本一本手で紡いだ糸を使って織られた蓮布。
そのほとんどが、ミャンマーの高僧がまとう法衣や袈裟としてお寺に奉納するために織られているという、とても珍しい織物です。

しなやかさとつややかさ、そして麻のようなさらっとした清涼感を兼ね備え、使い込むほどにしっとりとやわらかく馴染んできます。
また、熱を持ちにくいのでこれからの季節におすすめです。

ぜひこの機会に、心地良い蓮布の風合いをお楽しみください。

期間:7月10日(金)~7月31日(金)


ev_hp607_1507_02.jpg
 ショール
(蓮 50%・シルク 50%)


ev_hp607_1507_01.jpg
蓮布
(蓮 100%)

2015年6月12日金曜日

めいてつ・エムザ 美術サロン

6月10日(水)~6月16日(火)まで、金沢のめいてつ・エムザ5階の美術サロンにおきまして『タイとラオスの染めと織り展~輝く艶と紋様を描き出す手~』を開催しております。

モダンでエレガントなボアヴァンオリジナルのタイシルクの洋服や草木染めの美しいラオスシルクのショールなどを展示販売しています。

どうぞお越しくださいませ。







2015年5月4日月曜日

ラオス浮き織のワークショップのご案内

ボアヴァンは5月5月14日(木)~20日(水)まで、あべのハルカス近鉄本店 タワー館10階 イベントスペースにて期間限定ショップを出展いたします。

モダンでエレガントなボアヴァンオリジナルのタイシルクの洋服や草木染めの美しいラオスシルクのショールなどをご用意いたしました。
ラオスの織りの実演もいたします。
手織りのシルクの艶と色をお楽しみくださいませ。

また、週末にはラオスの織り機を用いたラオス浮き織りワークショップを開催いたします。
実際にラオスの浮き織りを体験されてみませんか?
所要時間は10分程度で、各回1名又は一組、先着ご予約とさせていただきます。

*********************************************************

日時:5月16日(土)・17日(日) 10:30,11:30,12:30,16:30,の1日4回

場所 あべのハルカス近鉄本店 タワー館10階 イベントスペース

会期 2015年5月14日(木)→5月20日(水) 10:00~20:00

*********************************************************


ご予約お問い合わせは下記HPからか、お電話にてお申し込みくださいませ。
http://bouavanh.com/hilton/contact/contact.html
06-6344-3839


2015年5月1日金曜日

藍染フェア

ボアヴァンでは、藍染フェアを開催いたします。

ひとくちに藍染めと言っても、明るいものから深いものまで、その色合いは様々。
微妙な色の違いで呼び名が異なり、その数は四十八色とされています。

また藍染めを施すことで、見た目に涼しいだけでなく消臭・殺菌や虫除けにも効果があり、これからの季節にぴったりです。

そんな藍染めを施した、シルクやコットン素材のストールなどを取り揃えてご紹介いたします。

ぜひこの機会にご来店いただき、古来から伝わる藍染めの魅力をご堪能ください。

期間:5月5日(火・祝)~5月20日(水)

ev_hp607_1505_01.jpg
シルク一本一本を深い藍色に染め、ランス産の金糸で細かく丁寧に文様を織り込んでいます。
しっかりとした織りにも関わらず柔らかく、なめらかで優しい肌ざわりが特徴です。


ev_hp607_1505_02.jpg
淡い藍色に染めたシルク糸にパステルカラーの糸を織り込んでやさしいイメージに
仕上げた、
ラオス・カンチャナ工房のショール。
透かし織りならではの肌なじみの良さをお楽しみください。
ev_hp607_1505_03.jpg
これからの季節にぴったりのタイの手織りコットンチュニックとラオス・ルアンナムター県の手織りショール。絣織りを、涼しくモダンにお楽しみください。

2015年4月18日土曜日

阪急うめだ本店 お茶を楽しむギャラリー

4月1日から4月7日までの7日間、阪急うめだ本店の「お茶を楽しむギャラリー」にて展示をさせていただきました。

たくさんのご来店、ありがとうございました。
お店からとても近い百貨店ではありますが、ここでしか会えない方やなつかしい方がご来店下さってともて嬉しい展示会でした。

どうぞ、またよろしくお願いいたします。




2015年3月8日日曜日

タイ国商務省の方々がご訪問くださいました

先日、タイ国商務省の方々が当店へお越しくださいました。

ボアヴァンで扱っているタイシルクはチェンマイをはじめ、スリンやブリラムなど様々な地方で織られている生地を使用しています。
それら一点一点を手に取ってご覧いただき、商品にまつわるエピソードなどのお話を楽しみました。オリジナルのお洋服なども綺麗ですねとお褒めいただきました。

これからもタイシルクの素晴らしさをよりたくさんの方に身近に感じていただけるようがんばりましょうねとお話をして、皆さんをお見送りしました。


商務省の方々と


2015年3月1日日曜日

3周年プレゼントフェア

お陰様でボアヴァンは、3周年を迎えることができました。
日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めまして、プレゼントフェアを実施いたします。
期間中お買い上げいただいたお客様に、大人気の〈ジムトンプソン〉のシルク雑貨をプレゼント。
ぜひ、この機会にご来店くださいますよう、お待ちいたしております。

※プレゼントは、なくなり次第終了とさせていただきます。

期間:3月7日(土)~3月22日(日)


ev_hp607_1501_01.jpg
ご来店いただいたお客様に
"繭玉フェイススクラブ" をプレゼント


小さな繭玉を指にはめてくるくるとこすっていただくと、
天然シルクのタンパク質(セシリン)成分により、お肌がすべすべに。
お顔だけでなく、お身体にもお使いいただけます。

ev_hp607_1501_02.jpg
税込2万円以上お買い上げいただいたお客様に
"メモパッド" をプレゼント


クリスマスプレゼントフェアの際にご好評いただいたメモパッドの大判サイズ。
ペンも収納され、とても便利です。

2015年1月2日金曜日

ボアヴァンのOBI



新年明けましておめでとうございます。
本年もボアヴァンをどうぞよろしくお願い申し上げます。

さてボアヴァンでは、お客様からのご要望にお応えしてラオスで制作したオリジナルの帯をご紹介します。大胆で個性的なラオスの文様を活かした、一味違ったOBIをお楽しみください。

期間:1月15日(木)~1月31日(土)

ev_hp607_1412_01.jpg
ラオス文織 "ナーガ" OBI
手引きの絹を草木染めした糸を使用し、"チョック" と呼ばれる技法で織り上げています。
チョックは唐織や錦織同様、文様になるように経糸を拾いながら緯糸を一色ずつ手作業で織り込む
ラオスの伝統的技法です。たれと手先の片方を無地にすることで、雨を司り豊かな実りを約束する
水の神様 "ナーガ" の文様がスッキリと引き立ちました。


ev_hp607_1412_02.jpg
タイデーンスタイル文織 OBI
現代的な色彩に染め上げた糸を使用した、タイデーンスタイルの文様が美しい帯です。
経緯絣・絵経紋織・縫取織の三つの技法を用いて一本の帯を織り上げています。
こちらも、たれと手の片方は赤になり御太鼓がくっきりと映えます。
裏面は赤に細い経絣の袋帯としてもお使いいただけます。